3月に開催した「水俣に学ぶ地元学のすゝめ」を出発点にして、気仙沼市唐桑町で「まち歩き」「あるもの探し」をはじめました。
5月にはまちづくりサークル「からくわ丸」を地元の若者と一緒に立ち上げました。
2013年のスタートに合わせて、
立ち上がったばかりの「からくわ丸」の活動についての報告と、
これまで唐桑での活動に関わってくれた方々との意見交換会を行います。
テーマは「これからの唐桑を語ろう」
皆さんのご参加をお待ちしています。
ー詳細ー
【日時】2013年1月5日(土)15時30分~17時30分
【場所】代々木AZCO会議室
【内容】1.「からくわ丸」について
-からくわ丸代表 加藤拓馬ー
2.「"唐桑好き"でゆるくつながりませんか?」の提案
-拓~加藤拓馬を支える会 郭晃彰ー
3.みんなで考えよう。「これから、唐桑で何やる?」(仮)
①唐桑でどんなことしてみたい?
②唐桑のどんな情報知りたい?
③唐桑でやったら面白そうなことは?
【申込みとお問い合わせ】
当日参加も大歓迎ですが、事前にご連絡頂ける場合は、
件名に「唐桑を語ろう申し込み」
本文に「氏名・読み仮名」と「メールアドレス」を明記した上、
からくわ丸事務局(担当:宮越)までご連絡ください。
Tel:090-5757-0732
mail:info@karakuwamaru.net